ネオ・仕事
Business
電気基本料金を大幅削減するために
独自開発した
電子ブレーカーの
企画・製造・販売を行っています。
-
Point 01
使わなくても高く取られてしまう
毎月の電気料金の問題を解決する電気の料金体系は「基本料金」と「使用料金」の合計で算出されます。この「基本料金」とは、電気の使用量に関わらずかかる固定の費用のことで、電気を全く使わないからといって、基本料金がゼロになることはありません。
弊社の電子ブレーカーは、お仕事場の環境を変えずに基本料金を大幅に減らすことを可能にした製品です。
-
Point 02
販売実績No.1
財団法人電気安全環境研究所
認可取得 電子ブレーカー弊社の電子ブレーカー(ネオコントロールシステム「N-EBシリーズ」)は、電力会社の主開閉器契約により、契約容量をより小さくするために開発されました。内線規定に則り安全基準をクリアした上で、遮断電流値及び許容時間を大幅に広げることを可能にし、財団法人電気安全環境研究所の認可も取得しております。
その性能の高さとサポート力をご評価いただき、2024年8月時点で累積販売台数27万台を突破しました。この台数は業界でもトップのシェアを誇っております。
-
Point 03
新規のお客様の50%は
既存のお客様からのご紹介販売開始から現在に至るまで、電子ブレーカーは、多種多様な業種にわたり実績を培ってまいりました。その実績とお客様に安心していただける販売システムを高く評価いただき、さまざまな業種のお客様への導入にも繋がっております。また、弊社が販売しているブレーカーによりお客様の電気料金が大幅に削減されるため、お申し込みをいただいたお客様の約半数が、お客様をご紹介してくださいます。その紹介率の高さは、ネオ・コーポレーションの誇りでもあります。
-
Point 04
幅広い対象業種
- 工場関係
-
・自動車整備・鉄筋工事・自動車鈑金・鉄鋼・自動車解体 ・鉄工・木工・家具製造・建築鉄筋・木型製造・印刷・製材・製本・建具製造・プラスチック加工・建築工事・工務店・畳製造・切削加工・石材・金属加工・プレス・テントシート・金属研磨・縫製加工・機械工業・紙工業
- 木工·家具製造 .建築鉄筋
-
・農業協同組合・漁業協同組合・森林組合・牧場(酪農・畜産)・農業・林業
・水産業・農産物栽培業
- サービス業等
-
・ガソリンスタンド・自動車販売・オートバイ販売・タイヤ販売・クリーニング
・コインランドリー・精米・コイン精米・飲食店・レストラン・洋菓子・和菓子
・パン製造・バッティングセンター・ゴルフ練習場・マンション・歯科医院
-
Point 05
電子ブレーカー導入
+電力会社の契約変更
=電気の基本料金大幅削減天然ガスの燃料価格の高騰などさまざまな要因から、電気料は毎年値上がりしており、電気料金の削減に悩まれている企業は年々増えていらっしゃいます。企業理念である「自他とは他理なり」の言葉を胸に刻み、社会のニーズに沿う製品を開発・販売してまいります。
導入までの流れ Flow
-
01
システムのご説明
お客様とのアポイントメントのお時間に、営業スタッフがお伺いし、電気料金の仕組みから、電子ブレーカーの導入によりなぜ安くできるのか、導入手続きの流れまで、すべて丁寧にご説明します。
-
02
計測調査
システムのご説明をご理解いただけましたら、実際にお客様の稼働状況の調査を行います。お客様それぞれに最適なプランをご提案するために、実際に機械を動かしながら作業工程を確認していきます。
-
03
削減プランのご提案ご承諾
計測調査の結果に基づき、お客様に最適な容量を決定し、お客様の削減プランをご提案してまいりす。基本料金という固定費の削減になりますので、1円単位で間違いのない削減金額をご提示します。ご提案内容にご納得いただけましたら、お申し込みとなります。
-
04
電力会社への申請削減確認
電力会社との契約変更となるため、主開閉器契約への変更を電力会社へ申請いたします。申請にかかる手続きの一切は、すべて弊社にて行います。
-
05
削減確認・設置工事・試運転
電力会社での変更申請受付後、電子ブレーカーの設置工事にお伺いします。設置完了後には、お客様立ち会いのもと試運転を行い、契約容量を下げても通常通り稼働することを確認いたします。
-
06
ご契約までの締結
お客様に、基本料金がご提案通り削減されること、および電子ブレーカーが正常に動作し、設備が通常通り稼働することを確認していただいたのち、ご契約の締結となります。
-
07
電力会社の確認・検査
電子ブレーカーの設置完了後、電力会社による確認・検査が行われ、導入完了となります。